光ポータブル PWR-Q200

公式 

西日本でも同様にやっているはず。機種違うかも?

仕様 

  • NTTフレッツ光ユーザ向けのレンタル品
  • ポータブルWLAN AP
  • WAN側はEthernet以外に3G/HSPAも可。自動切換えも可
  • microではない方のSIM対応
  • SIMフリーで800MHz/1700MHz/2100MHz対応(少なくともdocomoとe-mobileは動作する)

使ってみる 

イオン限定b-mobileSIM プランA(→日本通信のサイトを参照)を使ってみた。100kbpsなので当然遅いがちゃんと使える。APNの設定とかはWebUIから行う。APNの切り替えも同様にWebUIからできる。割と単純なメニューなのでスマホからでも操作できそう(というかそういう使い方を見込んでいる感じがする)。標準でいくつかのプロファイルがプリセットされている。イオン限定向けのはなかったが簡単に追加できた。下図はスマートフォンから見た場合。

e-mobileのEMチャージのSIMも試してみたが、至って普通。ただSIMを挿し替えると日時がリセットされて1月1日9時になることがあり、昼割モバイルみたいな時間制限のあるプランを使うときはちょっと注意が必要な気がする。

WPSボタンがある。対応しているスマートフォンを登録する際は割と楽にできる。

充電のコネクタはUSB mini-Bなので、最近スマホがmicro-Bばっかりになったのにケーブルの互換性がないのがちょっと残念。ただし5V給電すればとにかく充電するので便利。バッテリは1880mAhで、持ちはスマートフォンで通信していて大体8時間は持つ感覚。ずっと通信していると半分以下じゃないかと思う。

付属のクレードル(PWR-Q200-OPではない)はEthernetの口が1つあり、上流回線をつないだりできる。クレードルに挿すと切り替わるが、あまり細かいことは試してない。オプショ ンのクレードルPWR-Q200-OPはそれ自体もWLAN APらしく、あまり用途が思いつかないのでレンタルしていない。PWR-Q200-OPがいらなければレンタル料は315円/月になる。消耗品(バッテリ)のことを考えると2年(315×24=7560円)使って乗り換えとかでもコスト的には見合うような。

ちなみにカイロという程でもないけど、暖かい程度には発熱する。

互換バッテリ

DB-L50という型番で売られているものが互換品になるらしい。ロワジャパンの互換品は使用する分には問題ないが、0.1mmオーダーで一回り大きいらしく、ちょっと取り外しにくい。充電器を別に持っていないとちょっとめんどくさい。

誰向け?

私はもともとSIMを持っているのであまり気にしていないが、この商品にはSIMがついていないから3Gで使うには別途契約などしなければならない。申し込み時に3Gを使いたいという選択をするとdocomoかe-mobileの選択肢があったはずなので必要なら別途申し込めばいいんだけど、だったらそもそもdocomoやe-mobileでポケファイか何か契約する方がむしろ自然という話になる。また、ただのWiFiルータないしWiFiブリッジとして使いたいなら2,000円くらいの市販品を買ってくればよい。

他の商品で実現しづらいであろうことは、

  • SIMロックフリーなのでdocomo / e-mobileを1台の端末で使用できる
  • クレードルに挿すと上流回線が3GからEthernetに切り替わるようにできる
  • クレードルに挿すと上流回線を3GとしてブロードバンドルータのようにPCを接続できる(1つ上と逆の設定)
  • レンタルなので使用期間によっては本体購入より割安。新しい機種が出たら交換してもらえるかも知れない

くらいか。他の商品と比べたデメリットは

  • 紛失すると残念なことになる(はず)

くらいか。

(2012.03.29 – 2012.08.06)