りなざう/S21HT と Bluetooth 接続

この記事は多分2008年頃に一通り試しただけで、常用していなかったので参考までに。

前提

WM6 からは DUN(のうちの DUN-GW)プロファイルがない(他の機種で DUN-GW が入ってる奴から抜いたファイルをインストールすると S21HT も DUN-GW として使えるようになるらしいけど、ちょっとね…)らしく、PAN(ネットワーク接続なので、要は ICS を使うことになる)でつながないといけないっぽい。しかしりなざうと Bluetooth 接続した例は大概普通の携帯とで DUN プロファイルを使用しているので、一部しか参考にできなかった。

あとりなざう + Bluetooth なサイトではりなざう側が NAP になっているケースが多いので注意が必要。あくまでりなざうは PANU で S21HT が NAP です(PAN は PANU (PAN User) / NAP (Network Access Point) / GN (Group ad-hoc Network) の3つの役割に分類され、NAP もしくは GN が提供するネットワークを PANU が利用する形態をとる)。で合ってるよね?

使用したもの

  • Zaurus SL-C1000
  • iriver 製の USB ホストケーブル(何年か前に新品を 380 円くらいで買った。モバイル専科に行けば相当品が色々置いてある。1500円くらいするかも知れない。これとかモバイル専科は2009年に閉店した)
  • HTC S21HT (Touch Diamond)
  • Princeton PTM-UBT1 (VID:117F, DID:3101)
    • こいつ手持ちの USB ホストケーブルのモールドに干渉して刺さらない!のでパス
  • Planex BT-MicroEDR2X(VID:0A12, DID:0001)
    • こいつは OK。amazon で 1400 円くらいだったような。
  • 探してみたところ色々な Bluetooth アダプタが動作しているっぽい。
  • 金持ちは CF Bluetooth でも買えば(ほとんど出てないし中古の流通しかないので高い)

方法

試行錯誤しすぎで何が正しいかわからないょー。

# hcitool dev
Devices:
        hci0    00:11:22:33:44:55
  • 見えない場合は参考のサイトを見て頑張る
  • /etc/bluetooth/givepin に PIN を書く。/etc/bluetooth/pin もいじったような…まぁ、同じ PIN を書いとけばいいでしょ。
  • S21HT の[設定]→[接続]→[Bluetooth]を開き、[デバイス]タブから新しいデバイスの追加…を選択する
    • うまく行けばここで zaurus というのが出てくる。祈る
  • さっき指定した PIN を入力したりすると、ペアリングできる
  • [モード]で両方チェックを入れると、りなざうで hcitool scan で S21HT が見えるようになる。BDADDRESS が知りたいだけで普段はチェックしてなくていい。っていうかチェックしてると Softbank みたいに自己主張の強い端末になってしまう…。
# hcitool scan
Scanning ...
        00:11:33:55:77:99       S21HT
  • S21HT で[プログラム]→[インターネット共有]の[PCとの接続]で Bluetooth PAN を選択し、下の[接続]をタップする
  • りなざうで pand -c BDADDRESS –service NAP する
  • pand -l で以下のように何か出力されればおk。出なければ失敗
# pand -l
bnep0 00:11:33:55:77:99 PANU
  • えーと
# ifconfig bnep0 192.168.0.10 netmask 255.255.255.0
# route add -net 0.0.0.0/0 gw 192.168.0.1
  • /etc/resolv.conf もなんとかしてね
nameserver 192.168.0.1
  • 取り敢えず ZiC!Z(IRC クライアント)はつながることを確認。NetFront とかは一般ユーザで
$ qcop QPE/Network "up()"

してから使う。

qtopia-pannetworkapplet_1.0.1_arm.ipk を使う

  • ここまでうまく行ったら、おまじないのためにりなざうを再起動する
  • りなざうの[設定]→[ネットワーク設定]で[無線LAN]になっているタブをタップし、[PAN – TCP/IP]を選択する
  • [追加]ボタンをクリックし、適当に追加する
    • このバージョンでは固定 IP しか使えないので注意
    • NAP Device には S21HT の BDADDRESS を入れる
  • タスクバーの地球のアイコンをタップして接続する
  • 普通に使う

ただし、

  • 手動で pand -c とかやった後だとうまく行かない。りなざうの電源を OFF/ON すると直ることが多い
  • 地球のアイコンが出ない…原因不明。再起動すると直ったり直らなかったりする。手動で我慢してください

メモ

sdptool
hciconfig -a
l2ping 00:11:22:33:44:55
  • qcop ほげの部分は、QPE? が持っているネットワーク接続機能を使わずネットワーク接続するから必要になる。
  • 無通信でもないのに気付いたら接続が切れていることがある。これには
    • S21HT の ICS の DNS が死ぬ
    • S21HT の ICS が勝手に切断完了になる
    • S21HT の Bluetooth が死ぬ

など色々な原因があるようで、取り敢えず ping と l2ping をし続けておくと比較的安定することがわかった。ping 可能ということは L2 の疎通は当然取れていることになるはずだが、なぜか ping だけだといまいち安定しない。おまじないなので細かいことを気にしてはいけない。

#!/bin/sh

while true
do
  trap 'echo exit.;exit' INT
  sudo l2ping -c 1 00:11:33:55:77:99
  sleep 10
  ping -c 1 your.home.example.jp
  sleep 10
done

trap なんてしなくてもいいと思うのだが、なぜかしないと C-c で終了してくれない…。

参考

電池の減りについて

元々 Windows Mobile 機は電池の減りが早い。カタログ上の連続待受時間はサスペンド状態の値。

  • page 177 8.2 ワイヤレスLAN
    ワイヤレスLANのオン/オフを切り替える
  • page 312 13.11 電池を節約するには
  • page 320 故障と思われる前に
    電池の持続時間が短い

あたりはいちおう確認しておいた方が良い。

ワイヤレス LAN と Bluetooth は同じ周波数帯を利用しているため、 片方のみ使うのであれば、他方はオフにしておけば干渉が減る。

(2010.03.29 – 2010.07.10)