NTP

NTPとは何か、みたいなのはWikipediaを見ればよいので飛ばして…

参考になりそうなページ

  • NTP – wiki@nothing – 福岡大の中の人がアクセス集中して困っている話からまとめられたサイト(のはず)

OS別の情報

Windows 7

デフォルトではtime.windows.comを参照し、更新周期が7日になっているために実用性に欠ける(PCの時計は一般的にあまり精度がよくない)。とりあえずNTPサーバをntp.jst.mfeed.ad.jpに変更し、更新周期を1日にするレジストリ(自己責任で拡張子を.REGにして保存し、結合)。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\W32Time\TimeProviders\NtpClient]
"SpecialPollInterval"=dword:00015180

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\W32Time\Parameters]
"NtpServer"="ntp.jst.mfeed.ad.jp,0x9"

設定内容は見たまんまなので、組織内(家庭内でもだけど)にNTPサーバがある場合は適宜変更を。

なおTClock Lightのtcsntpは動作するが、UACの関係であまりスマートに使えない…。

上記のWindows 7のNTPクライアント機能は理由はわからないが結構な頻度で同期に失敗するので、最近はむしろTClock Lightのtcsntpを使ったほうがいい気がしている。ただしUACの関係でTClock Lightのアラームからtcsntpを起動するのではなく、Windows 7のタスクスケジューラから起動する。タスクの全般タブで「最上位の特権で実行する」にチェックを入れ、トリガー(要は同期間隔)は適宜設定し、操作は「プログラムの開始」、「プログラム/スクリプト」にtcsntp.exeをフルパスで指定して「引数の追加」に/silentと入れておけばよさそう。

(2012.09.16 – 2014.10.30)